「日本ボクシング専門ブログ:聖龍拳」

懐かし系の試合を中心に日本ボクシングを紹介するブログ。映像を見た感想を書いています。

「大阪のスター」井岡弘樹④

初代WBC世界ストロー級王者、WBA世界J・フライ級王者。二階級制覇に挑戦する井岡。「vs. 小見山カツミ」、WBA戦「vs. 柳明佑(初戦)」「vs. ノエル・ツニャカオ」を紹介します。「日本ボクシング専門ブログ:聖龍拳」

井岡弘樹 5R TKO 小見山カツミ
(J・フライ級戦、1991年)

(ダウンシーン)
2R:右ストレートで小見山がスタンディングダウン
5R:ワンツーで小見山がダウン
(感想:WBA世界J・フライ級1位になった井岡。WBC世界J・フライ級8位の小見山と世界ランカー対決。小見山は柳明佑のWBA世界J・フライ級タイトルに挑戦したことがあり、柳への挑戦を狙う井岡にとって小柄な小見山は「仮想:柳明佑」といったところ。井岡が速いジャブ連打。小見山はジャブ、右ストレートを使いながら接近して左フックを狙う。2R、井岡の右ストレートがカウンターとなってヒット。さらに右ストレートで小見山がスタンディングダウン。その後もフックで攻める小見山、コンビネーションの井岡。5R、ワンツー(左ジャブからの右ストレート)で小見山がダウン。立ったがレフェリーは試合を止めた。判定で勝つパターンが多い井岡が珍しくキレイなKO勝ち。相手の前進をクリンチで封じ、キレのあるパンチで快勝。いつもの左ボディ打ち、右ストレートに加えてアッパー気味のフックも力強かった井岡。次の試合は柳明佑の持つWBA世界J・フライ級タイトルへの挑戦。)

井岡弘樹 12R 判定 柳明佑
WBA世界J・フライ級タイトル戦、1991年)

(感想:井岡が二階級制覇。王者の柳明佑は「ソナギ(夕立)パンチ」と呼ばれる連打で防衛を続けてきた選手。しかし、この試合では手数が少なく、単発な攻撃。井岡は速いジャブと伸びるストレートにキレがあり、ディフェンスもしっかり。判定は2-1。日本ボクシング史上に残る番狂わせ。この試合がおそらく井岡のベストファイト。柳は小柄ではあるが背の高い選手にも勝ってきた。ピークを過ぎたのだろう、と思われたほど動きが鈍かった。)

井岡弘樹 12R 判定 ノエル・ツニャカオ
WBA世界J・フライ級タイトル戦、1992年)

(感想:井岡がタイトル防衛。これまで無敗でWBA10位の挑戦者ツニャカオ(後に世界王者になるマルコム・ツニャカオの兄)。井岡とも対戦しているハイメ・アリグィン、マックス・ホルセイロに勝ったことがある。ガードを上げて慎重な姿勢からジャブ、右ストレート。井岡はジャブ、ワンツー、左ボディ打ち。連打で井岡優勢。判定で井岡。ツニャカオは良いジャブを打ち、5Rには伸びる右ストレートをヒットさせるなどしたが手数が少な目で攻める姿勢に欠けていた。後にツニャカオはIBOのミニマム級王座を獲得したが、イヴァン・カルデロンWBO世界ミニマム級王座挑戦ではTKO負け。メジャーな世界王座は獲得できなかった。)

この続きはcodocで購入
----------------------------- A8 net広告